|
![]() |
プレスリリース 2010年5月20日 アドビ システムズ社、 Adobe HTML5 Packの提供開始を「Google I/O」で発表 |
【2010年5月20日】 カリフォルニア州サンフランシスコ発(2010年5月19日)Adobe Systems Incorporated(Nasdaq:ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下アドビ システムズ社)は本日、「Google I/O」カンファレンスにおいて、Webデザイナーと開発者向けの最新のHTML5ソリューションの提供を開始すると発表しました。Adobe® HTML5 Packは、業界をリードするWebサイトデザイン用HTMLオーサリングツールの最新版、Adobe Dreamweaver® CS5の拡張機能です。この拡張機能によって、Adobe Creative Suite® 5ユーザーは、あらゆるスクリーンに合わせた魅力的なコンテンツをより簡単に、一貫した形で作成し、提供のみならず最適化までを実現できるため、コンテンツからの収益を最大化することで、ビジネスを発展させることができます。 アドビ システムズ社のクリエイティブ ソリューションズ担当シニアディレクターのリー ヒックマン(Lea Hickman)は、「アドビ システムズ社は、業界の流れを決定付けるツールを提供し、最も人気が高いWebプログラミング言語、フォーマット、API、ライブラリへの互換性を実現することを誇りとしています。当社は引き続き、HTMLに関する最先端の作業のサポートに取り組むことで、最新のHTML機能を活用したクリエイティブコンテンツの提供を通じてユーザーの皆さんを支援していきます」と述べています。 Foundation PHPの創設者で開発者でもあるデビッド パワーズ(David Powers)氏は、「Dreamweaverの最高の強みの1つは拡張性であり、複数のブラウザに対応しているHTML 5とCSS3の構成要素へのサポートを、アドビ システムズ社が早急に取り組んでいることを、心強く思います。コアプログラムに組み込むのではなく、拡張機能によってサポートを追加することで、Dreamweaverは、仕様とブラウザの進化に合わせて発展し続けることができるはずです」と述べています。 HTML5 Packの拡張機能には、HTML5とCSS3の各種機能向けの新たなコードヒントが採用されており、Dreamweaverユーザーは、HTML5用の最新タグを簡単に活用できます。また、WebKitエンジンもアップデートされ、Dreamweaver CS5のライブビューでの動画と音声の再生に対応しました。最新のCSS3機能によって、ユーザーは、様々なブラウザや端末でのレンダリング状況をプレビューし、様々なディスプレイに対応するWebページを簡単にデザインできます。さらに、HTML5 Packでは、Dreamweaver CS5の「新規ドキュメントの作成」ダイアログボックスで、HTML5のスターターレイアウトを利用することができるため、ユーザーとしては、新たなWeb規格の最新機能を活用したデザインと開発に要する期間を短縮できます。 Adobe Dreamweaver CS5について アドビストア提供価格(税込) ADOBE® DREAMWEAVER® CS5 日本語版 (Windows版/ Mac OS版) ■ 製品版 49,875円 (本体価格 47,500円) Dreamweaver CS5は、Adobe Master Collection CS5、Adobe Design Premium CS5、Adobe Web Premium CS5に同梱されています。 アドビ システムズ社についてアドビ システムズ社は、時間や場所、利用するメディアや機器を問わず、あらゆるユーザーの、アイデアや情報との関わり方に変革をもたらしています。アドビ システムズ 株式会社はその日本法人です。同社に関する詳細な情報は、Webサイトに掲載されています。 |
|