PDFを作成して、Word、Excel、PowerPoint形式に書き出し
主な機能 |
Acrobat Pro DC |
Acrobat Standard DC |
---|---|---|
PDFを作成して、Word、Excel、PowerPoint形式に書き出し |
![]() |
![]() |
PDFのテキストや画像の編集、ページの並べ替え、削除 |
![]() |
![]() |
フォームの記入、署名、送信を簡単に |
![]() |
![]() |
複数の文書を1つのPDFに結合、整理 |
![]() |
![]() |
電子サイン用に文書を送信、処理状況をリアルタイムでトラック |
![]() |
![]() |
セキュリティを強化してPDFをパスワードで保護 |
![]() |
![]() |
2つのバージョンのPDFを比較し、すべての差分を確認 |
![]() |
|
スキャンした文書を編集および検索可能なPDFに変換 |
![]() |
|
先進的なモバイル編集機能が充実 |
![]() |
![]() |
PDF内の機密情報を完全に削除 |
![]() |
|
ISOとアクセシビリティ標準規格にPDFが準拠しているか検証して修正 |
![]() |
Acrobat Pro DC
Acrobat Standard DC
PDFを作成して、Word、Excel、PowerPoint形式に書き出し ![]() ![]() |
PDFのテキストや画像の編集、ページの並べ替え、削除 ![]() ![]() |
フォームの記入、署名、送信を簡単に ![]() ![]() |
複数の文書を1つのPDFに結合、整理 ![]() ![]() |
電子サイン用に文書を送信、処理状況をリアルタイムでトラック ![]() ![]() |
セキュリティを強化してPDFをパスワードで保護 ![]() ![]() |
2つのバージョンのPDFを比較し、すべての差分を確認 ![]() ![]() |
スキャンした文書を編集および検索可能なPDFに変換 ![]() |
先進的なモバイル編集機能が充実 ![]() ![]() |
PDF内の機密情報を完全に削除 ![]() |
ISOとアクセシビリティ標準規格にPDFが準拠しているか検証して修正 ![]() |
主な機能 |
Acrobat DCグループ版 |
Acrobat DCエンタープライズ版 |
---|---|---|
グループの規模拡大に応じてライセンスを簡単に追加可能 |
![]() |
![]() |
webベースのAdmin Consoleでライセンスを再割り当て |
![]() |
![]() |
高度なテクニカルサポートの活用 |
![]() |
![]() |
Customization Wizardでカスタマイズしたコンテンツをパッケージ化、デプロイ |
![]() |
![]() |
エンタープライズアプリ(Microsoft 365、SharePointなど)と連携 |
![]() |
![]() |
Microsoft Information Protectionソリューション(Azure Information Protection、Microsoft 365など)で保護されたPDFを開く |
![]() |
![]() |
ユーザーグループ、製品、デプロイメント、サポートに、複数の管理者を割り当て |
![]() |
|
Federated ID(SSO)、Enterprise ID、Adobe IDにもとづいて指定ユーザーにデプロイ |
Adobe IDのみ |
![]() |
10ライセンス以上のご注文には、ボリュームディスカウントが適用 |
![]() |
Acrobat DCグループ版
Acrobat DCエンタープライズ版
グループの規模拡大に応じてライセンスを簡単に追加可能 ![]() ![]() |
webベースのAdmin Consoleでライセンスを再割り当て ![]() ![]() |
高度なテクニカルサポートの活用 ![]() ![]() |
Customization Wizardでカスタマイズしたコンテンツをパッケージ化、デプロイ ![]() ![]() |
エンタープライズアプリ(Microsoft 365、SharePointなど)と連携 ![]() ![]() |
Microsoft Information Protectionソリューション(Azure Information Protection、Microsoft 365など)で保護されたPDFを開く ![]() |
ユーザーグループ、製品、デプロイメント、サポートに、複数の管理者を割り当て ![]() |
Federated ID(SSO)、Enterprise ID、Adobe IDにもとづいて指定ユーザーにデプロイ ![]() |
10ライセンス以上のご注文には、ボリュームディスカウントが適用 ![]() |
Acrobat DCは、最新バージョンのAcrobatサブスクリプションソフトウェアです。Acrobatデスクトップソフトウェアとモバイルスキャンアプリ、署名アプリ、Acrobat Readerモバイル版アプリを連携する高機能のPDFソリューションであり、高度なモバイル機能とDocument Cloudサービスを利用できます。モバイル性に優れ、生産性を向上し、共同作業をスムーズにします。
Acrobat DCのサブスクリプションの内容は次のとおりです。
Acrobat ProまたはAcrobat Standardのデスクトップソフトウェア。将来の機能アップデートと四半期ごとのセキュリティ強化と修正が含まれています。
Adobe Document Cloudサービスでは、Acrobat Readerモバイルアプリまたはwebブラウザーを使用して、オンラインでのファイルの保存や共有など、重要なPDFタスクを処理できます。Document Cloudサービスは、文書の送信、電子サインおよびトラックのためのワークフローにも対応します。
Acrobat Signサブスクリプション。法的拘束力のある電子サインおよび電子署名を、あらゆるデバイスからスワイプとタッチ操作で収集したり、署名したりできるソリューションです。
Acrobat Pro DCまたはAcrobat Standard DCを年間または月々のいずれかの選択したサブスクリプションプランを通じて購入できます。常にAcrobat DCの最新リリースをご利用いただけるため、サブスクリプションを継続している限り、製品をアップグレードする必要はありません。
はい。デスクトップ向けの永続ライセンス版Acrobat 2020を購入可能です。Acrobatの四半期ごとの機能強化はなく、webブラウザーやモバイルデバイスからAcrobat SignなどのAdobe Document Cloudのプレミアムサービスを利用することはできません。Acrobat 2020を購入するには、 ここをクリックしてください。
はい。企業における導入を効率化し、ITコストを管理するためのAcrobat DCの様々なツールおよびユーティリティを用意しています。詳しくは、ITリソースのページをご覧ください。
詳しくは、Acrobatの技術仕様のページを参照してください。
Acrobatの技術仕様のページを参照してください。
はい。アドビにとって、デジタルエクスペリエンスのセキュリティは最重要課題です。ID管理、データの機密性または文書の整合性に関して、Adobeはお客様の文書、データ、個人を特定する情報を保護するための業界標準のセキュリティ対策を実装しています。アドビのセキュリティへの対応「Adobe Secure Product Lifecycle」またはAdobe Document Cloudソリューションのセキュリティについて詳しくは、 www.adobe.com/jp/securityをご覧ください。
個人版は、1ユーザーの使用を目的としたシングルライセンスです。グループ版なら、企業が複数のライセンスを購入してAdmin Consoleで複数ユーザー用のライセンスを管理できます。
必要とするライセンス数が少ない場合には、直接購入が可能なAcrobat DCグループ版が最適です。大規模なビジネスや組織で、デプロイメントや管理のニーズが複雑な場合には、ボリュームライセンスプログラムをお勧めします。アドビリセラーにお問い合わせいただくか、販売部門の担当者にご連絡ください。
銀行振込およびコンビニ決済によるお支払いは、年間プラン (一括払い) でのみご利用いただけます。
10ライセンス以上の導入を検討されているお客様には、ボリュームディスカウントもご用意しております。まずはお気軽にお電話にてお問い合わせください。
14:00までにお問い合わせフォームに入力いただくと当日中にご連絡差し上げます。
(受付時間: 平日9:30-18:00)
PDFソリューション市場販売本数シェアNo.1
※PDFソリューションにおいて、直近年度の販売本数シェア(株)東京商工リサーチ調べ2022年3月時点