優雅さやビンテージ感を出せる色、ダスティローズ
落ち着いたピンク色「ダスティローズ」について学びましょう。ダスティローズをデザインやイラストに取り入れる方法もご紹介します。
ピンクとバイオレットが混ざったダスティローズは、優しく控えめな色です。派手さはないものの、成熟した雰囲気を持つピンク色であり、単独でも使えますし、他の色と合わせやすくもあります。すべての**色には意味があります**。ダスティローズが象徴するものは何なのか、そして、この色のデザインへの取り入れ方を探っていきましょう。
ダスティローズの持つ意味
ダスティローズは「愛」、「好意」、「平穏」、「時代を超越した優雅さ」を象徴します。多くのピンク色がそうであるように、ダスティローズもよく、女性らしさと結びつけられます。ただし、パステルピンクやバブルガムピンクよりも大人っぽい色調です。
ダスティローズの「ダスティ」は、「古い」ということを表しています。アンティークレースや古ぼけたポストカード、あるいは古く埃っぽい砂漠の町などのイメージです。ダスティローズは、適切な色と組み合わせることで、デザイン、ファッション、インテリアなどにおいて、古風でノスタルジックな雰囲気を醸し出すことができます。
16進数コード#DCAE96
RGB値220、174、150
ダスティローズの同系色
ダスティローズのような色をもっと探している方は、ライトピンク(#E3B7B1)、ロージーブラウン(#B89D9A)、ローズクォーツ(#F7CAC9)などを試してみてください。この3色はどれも、ダスティローズと同じような控えめなピンク系の色です。
ダスティローズを使った配色
ピンクとグリーンは補色関係にあるので、ダスティローズはセージ、ジュニパー、ディープエメラルドなどのアーシーなグリーンと自然にマッチし、落ち着いたフェミニンな配色を作ることができます。また、タン、ベージュ、アイボリーと合わせると、アンティーク感やヴィンテージ感を演出できます。
ダスティローズは愛を象徴する色なので、ウェディングのメインカラーやアクセントカラーとしても人気の色です。ダスティローズをシャンパン、ムーンライトブルー、ゴールド、ブラウンなどとバランスよく組み合わせることで、上質でエレガントなウェディングデザインになります。**デザインの**ヴィジュアルに調和を生み出す方法をさらに見てみましょう。
次のプロジェクトにはぜひ、柔らかなピンク色を取り入れてみてください。 Adobe Illustrator、Photoshop、**InDesign**を使えば、ロゴ、アイコン、イラストやポスターアートまで、あらゆるものを制作できます。