薔薇以外の意味もたくさんある色、ローズレッド

ローズレッドを使って、愛、ロマンス、女性らしさなどをデザインコンセプトで表現する方法をご紹介します。

「ローズレッド」は、言わずと知れた人気の花ですが、多くのロゴやイラスト、デザインコンセプトに使用される汎用性の高いデザインカラーでもあります。すべての色には意味があります。アーティストやデザイナーは、愛を感じさせたり、愛情のある関係を表現したいときにローズレッドを使うことがあります。ここでは、この色の詳細と、デザインに効果的に使用する方法をご紹介します。

ローズレッドの持つ意味

パット見はピンクに見えるかもしれませんが、ローズレッドは実は、ピンクよりも「トゥルーレッド」に近い色です。そのため、他の赤色にもよく関連付けられる「愛」、「情熱」、「ロマンス」、「好意」、「あこがれ」、「激しさ」などを象徴します。ロマンチックな夕焼け、バレンタインカード、バラの花束などのイメージにも使える色です。

16進数コード#FF033E

RGB値255、3、62

ローズレッドと似ている色

クリムゾン(#D40032)、シンナバー(#E34234)、バーガンディ(#800020)、ファイヤーブリック(#A60027)は、ローズレッドと同じくレッドベースの色ですが、深みや暗さがわずかに強くなります。よりピンク色に近づけたい場合は、ライトコーラル(#FF5F84)やローズクォーツ(#F7CAC9)を試してみるといいでしょう。

ローズレッドと合わせやすい色

ローズレッドと最も相性のよい色は、ローズクォーツ、ダスティローズ、ピュスなどの同系色です。この組み合わせは、女性らしさや、春に花を咲かせる木々のような自然の静けさを連想させます。

コントラストをつけたいなら、深めのローズレッドに、ミッドナイトブルー、ダークブルー、ローズクォーツを混ぜてみては。こういった配色はローズレッドを格上げすることができ、ラグジュアリーブランドやエレガントなウェディングにも取り入れられる、洗練されていて特別な雰囲気を作り出せます。グラフィックデザインのコンセプト上で、色相環の概念を効果的に活用する方法を、他にもご紹介しています。

Adobe IllustratorPhotoshop、**InDesign**を使って、ロゴ、アイコン、イラストやポスターアートまで、あらゆるものを作りましょうHYPERLINK "/products/illustrator.html" 。