シーフォームグリーンカラーのガイド
この柔らかな青緑色の持つ意味と、その使い方を学びましょう。
シーフォームグリーンは、1700年代初頭からデザインや装飾に頻繁に取り入れられるようになったカラーです。シーフォームグリーンは「ミント」カラーに非常に近く、驚くほど用途の広いパステル系の色です。活用の仕方や他の色との組み合わせ方によって、デザインにさまざまな意味を持たせることができます。
「シーフォームグリーン」カラーの持つ意味とは
シーフォームグリーンは、グリーンとブルーのほぼ中間に位置する色で、ほのかに灰色も含んでいます。どちらかと言えばグリーン寄りの色なので、大自然や「爽やかさ」の感覚を呼び起こすことができます。しかし、緑色の一つに分類されるということは、「妬み」や「嫉み」を連想させる恐れもあることを意味します。そしてもちろん、その名前からもわかるように「海の泡」の色でもあるため、大海原を感じさせる色調です。
シーフォームグリーンの16進コードは#93E9BEで、RGB値はR:147、G:233、B:190です。
シーフォームグリーンに合う色と、類似する色
シーフォームグリーンは、ブルー、グリーン、グレーが混ざった色調なので、さまざまな色によく合います。トープなどのニュートラルカラーに合わせると、鮮やかなコントラストを発揮します。また、ホワイト系やピンク系の色と組み合わせると、さらに「爽やかさ」が際立ちます。また、グリーン系の他の色調とも非常によく合います。
シーフォームグリーンに似た色をお探しの方は、次のカラーを試してみてください。
ミント(#98FF98)
ティール(#008080)
アクア(#00FFFF)
アクアマリン(#7FFFD4)
軽やかで爽やかなデザインを作り出したいときには、シーフォームグリーンをさまざまな方法で使ってみてください。グラフィックデザインに活用できるリソースをお探しの方は、Adobe Design Discoverのページもチェックしてみてください。デザインプロジェクトを一段上のレベルに引き上げるヒントを見つけましょう。
Adobe Illustrator、Photoshop、**InDesign**を使って、ロゴやアイコンからイラスト、ポスターまで、あらゆるものをデザインしてみましょう。