柔らかくバランスの取れた色、パステルグリーン
この淡い緑色が持つ意味について学びましょう。
「パステル」と言えば、色合いとしてはまずピンクとブルーが最初に思い浮かぶでしょう。それらと比べパステルグリーンは忘れられがちですが、多くの意味合いを秘めたカラーで、デザイン史においても重要な役割を果たしてきました。現代的な家庭用品からクラシカルなロングドレスまで、非常に幅広く用いられています。この記事でパステルグリーンについて学び、デザインに活かす方法を身につけましょう。
「パステルグリーン」が意味するものとは
パステルグリーンという名前は、油性塗料よりも柔らかな緑色を表現できる、粉末顔料の画材「パステル」に由来するものです。パステルグリーンは、バランスや穏やかさといった感覚をもたらす色で、その効果は色彩心理学によっても確認されています。また、芝生や四葉のクローバーを連想させることもあり、新鮮さや幸運を感じさせるカラーでもあります。
パステルグリーンの16進コードは#77DD77で、RGB値はR:119、G:221、B:119です。
パステルグリーンに合う色と、類似する色
パステルグリーンはとても柔らかく中間的なカラーなので、多くの色とよく合います。ダスティーローズやライラック、ペリウィンクルといった他のパステルカラーとの取り合わせも良く、グレーやベージュ、ヌードなどの柔らかなニュートラルカラーを補うこともできます。こうした組み合わせを活かせるアイディアとしては、ニュートラルベージュの壁紙の部屋にローズやパステルグリーンのクッションを置いて、バランスの取れたインテリアデザインを行うといった例が挙げられます。
パステルグリーンに代わる別の色合いをお探しの場合は、次のような類似のカラーを試してみてください。
- ミント(#3EB489)
- シーフォームグリーン(#98FF98)
- ティール(#008080)
- ミントブルー(#429E9D)
グラフィックデザインに活用できるリソースをお探しの方は、Adobe Design Discoverのページもチェックしてみてください。デザインプロジェクトを一段上のレベルに引き上げるヒントを見つけましょう。Adobe Illustrator、Photoshop、InDesign を使って、ロゴやアイコンからイラスト、ポスターまで、あらゆるものをデザインしてみましょう。