Illustratorでできること
使いやすく自由度の高いデザインツールを使って、以下のような作品を制作できます
メニューやチラシのデザイン
Illustratorを使って、お店のメニューやチラシを簡単に作成できます。画像やイラスト、テキストなどを配置して、自由にレイアウトすることができます。
ロゴのデザイン
オリジナルロゴを作成するならIllustratorの出番です。描いた図形と文字と組み合わせたり、文字を変形させたり、さまざまな形をしたロゴを作り出せます。
地図やグラフの作成
フライヤーやDMで目にする地図も、線を組み合わせるだけでさまざまな表現が可能。また、円グラフや棒グラフなども、Illustratorを使えば見栄えが大きく変わります。
ご存じですか? Illustratorが選ばれる理由
文字や図形を自由に配置
自由度が高く、どこにでも思った通りに文字や図形を配置して、デザインを行うことができます。文字間のバランスも細かく調整可能なので、見栄えのするレイアウトに仕上がります。
図やイラストが描きやすい
ペンや筆で描くのが苦手な方でも、図形を組み合わせたり、パスと呼ばれる線を描く機能を使って、地図やグラフ、イラストなどを描くことができます。
拡大縮小してもボケない
名刺用に作ったロゴを大きなサイズのポスターや看板用に引き伸ばしてもボケたりせず、縮小してもつぶれず、くっきりしたまま利用することができます。

テンプレートやフォントも無料
Illustratorを利用契約すると、お店のメニューやイベントのチラシ、招待状など様々なシーンのテンプレートを350種以上が無料で利用可能。
また、プロのデザイナーも利用する20,000以上のフォントも使い放題。400以上の高品質な日本語フォントも含まれています。
テンプレートもフォントもIllustratorの画面内で探すことができ、別に探す手間はありません。
Photoshopとの違いは?
アドビにはIllustratorのほかにPhotoshopというアプリケーションもありますが、得意な分野が異なります

Photoshopが得意・向いていること
・写真の色調整/加工やコラージュ
・写真・画像上への文字入れ
・WebやSNS用向け画像の作成

Illustratorが得意・向いていること
・文字と画像を組み合わせてレイアウト
・拡大縮小が必要なロゴなどの作成
・印刷サービスを利用する印刷物のデザイン
Illustratorを使い始めたい方は、このチュートリアルから作業を始めてみてください。作品を作りながら、基本操作について学ぶことができます。

Illustratorの利用契約をしている会員向けに、レベルややりたいことを選んで参加できるオンライン講座を無料で実施しています。
全国の量販店のPOSデータを日次で収集・集計した「BCNランキング」に基づき、「BCN AWARD 2021」グラフィックスソフト部門最優秀賞を受賞しました。