デザインシステム
カラー、コンポーネント、アセットのすべてが統合された、デザインシステムソフトウェアです。
プラットフォームを問わず、規模を拡大してすばやく前進。一貫性を目的としたデザインシステムツールを使い、チーム間でもワークフローの中でも容易に共有できます。無駄な重複作業がなくなり、Creative Cloudライブラリで常に最新の状態を維持。変更は自動的に反映されます。
重複作業をなくし、一度デザインした要素をあらゆるプロジェクトで共有しましょう。
チームのメンバーが増員されても、全員必要なアセットにアクセスでき、すぐに共同作業を始められます。
主な機能
アセットとコンポーネントを作成する
基礎をデザインし、カラー、文字スタイル、サウンド、コンポーネントなどをアセットパネルに保存します。
Creative Cloudライブラリに公開する
デザインシステムを保存し、ワークフロー全体で共有します。
更新し、変更を加える
ブランドが進化し、デザインシステムが拡張しても、同期と共有だけですべてを最新の状態に維持できます。
よくある質問
「デザインシステム」とは、原則、基準、ドキュメントに基づいた再利用可能なデザイン要素(コンポーネントやパターン)の集合体であり、プロダクトチームがさまざまなデジタル製品やエクスペリエンスにおいて一貫したユーザー体験を生み出すために使用するものです。設計システムは、デジタル製品の設計と開発の指針となる、製品組織全体の「真実のソース」です。
デザインシステムの構築は、組織全体におけるデザイン作業とすり合わせを含む複数の手順で行うプロセスです。開始前に、デザイナー、開発者、プロダクトマネージャーなど、製品の設計と開発に関わるチーム全体の賛同を得ておくとよいでしょう。デザインシステムの構築に賛同を得られたら、デザインシステム上の価値観、原則、ルールを確立します。
デザインシステムを導入するには、デザインシステムを扱う関係者全員が、デザインシステムとは何か、どのように使用するかについて共通の理解を持つ必要があります。通常、デザインシステムには、カラー、文字スタイル、コンポーネントなどのデザイン要素のセットと、デザイナーや開発者がデザインシステムをどのように使用するかを示す包括的なドキュメントが含まれます。