家族写真に適したカメラの設定方法
適切なカメラ設定とAdobe Photoshop Lightroomでの微調整で、美しい家族写真を撮影し、完成させましょう。
家族写真撮影は単純な撮影のように思いがちですが、実は、完成度の高いものを撮るにはコツがいります。一味違う家族写真を撮るには、適切な機材とカメラの設定が必要です。
適切な機材を使用する
ぼんやりした写真になるのか、プロのような仕上がりになるのかは、使用する機材によって変わってきます。鮮明な家族写真を撮影するには、適切なツールを使用することが大事です。
短い望遠レンズを使用し、F値を低く設定する
三脚を使用してカメラを安定させる
カメラの揺れを防ぐため、リモートトリガーを設定する
F値の低いレンズを選ぶことで、人気のボケ効果(背景のボケ)を作り出せます。また、三脚とリモートトリガーで手ぶれを防ぎ、シャープな写真を撮影できます。
ベストなカメラ設定を選ぶ
写真の仕上がりをコントロールするために、カメラをマニュアルモードに設定します。カメラの設定は照明や被写体によって変わります。以下のヒントを参考にしてみてください。
ISOをできるだけ低く(100~400が望ましい)設定する
バックボタンフォーカスで単焦点AFを使用する
絞りは、被写体が1人の場合はF2~F4、グループ写真の場合はF5.6~F8に設定する
シャッタースピードは、手持ちの場合は1/200以上、三脚使用時は1/15以上に設定する
また、カメラにはホワイトバランスのプリセットリストが用意されています。その場の照明条件に最も適したものを選ぶか、バランスを調整し、明るさや色彩を保ちましょう。基本設定はこのように行い、必要に応じて調整することで、家族の大事な思い出を逃すことなく、写真としても素晴らしい仕上がりにできます。
仕上げは写真編集ソフトで
カメラ設定が適切に行われていたとしても、思い通りの写真が撮れるとは限りません。写真編集ソフトの**Adobe PhotoshopとLightroom**を使用して、期待通りのクリエィティブな写真に仕上げる方法をご紹介します。