バナー画像(ヘッダー画像)とはどのようなものでしょうか。
WebサイトやSNSアカウントなどを、一目でわかるように表現した旗、横断幕の役割を果たす画像のことです。主に3種類のタイプがあります。一つめはWebサイト、ブログ、SNSアカウントの背景に表示される画像で、Twitterのヘッダー画像、YouTubeのチャンネルアート、ブログのヘッダー画像などが含まれます。二つ目はWebサイトにリンクするときに使用する看板画像で、ブログに設置するバナーなどが含まれます。三つ目は広告用の画像で、各種媒体のバナー広告が含まれます。Adobe Expressでは、必要なサイズやブランドのスタイルに合わせたバナーデザインを作成できます。
各種SNS、ブログのバナーデザインに対応
Adobe Expressでは、主なSNS、Webサイト、ブログ、メールで使うバナーの作成が簡単にできます。Twitterのヘッダー、YouTubeのチャンネルアート、Facebookのカバー写真、WordPress、アメブロなどのブログ用ヘッダーなどに最適です。作ったバナーは、必要なプラットフォームのサイズに合わせて後からでもサイズの変更が簡単。無料のフォントや素材も充実しています。何千ものテンプレートから選んで、制作を無料ではじめましょう。
作ろうとしているのは、どのようなバナーでしょうか。
雰囲気から選択
おしゃれ、かわいい、かっこいいなどのイメージから選んでみましょう。
目的から選択
クリスマスセール、お中元、Webサイトの看板など、利用目的から選んでみましょう。
バナー作成のはじめ方
パーソナライズされたバナーで創造性を発揮しましょう。
Creative Cloudのバナー作成ツールでは、用途に合わせたプリセットサイズを多数用意しています。オンラインで使用する制作物に限らず、印刷して配るイベントチラシなどのバナーも、様々なプリセットサイズの中から最適なものが選べます。


法人向けのブランドバナーにも最適
Adobe Expressでは、バナーを作る際、ブランドらしさをかんたんに保つことができます。バナー、アクセント、ワードマークなどのブランド要素をライブラリにアップロードし、各種プロジェクトで簡単に使えるようにすることができます。オンラインで作成したバナーは印刷し、法人のイベントや告知や広告向けに使うこともできます。