Adobe MAX Japan 2023 参加登録受付中
お得な超早割チケットは10月10日まで
Adobe MAX Japan 2023 参加登録受付中
お得な超早割チケットは10月10日まで
企業や商品のブランディングを行う株式会社cosmosは、Illustratorを駆使して商品のコンセプトを伝える魅力的なデザインを制作しています。商品の完成イメージをリアルに表現したい場合は、3D機能などを活用します。
沖縄のコワーキングスペースで働く桃原教子さんは、 Illustratorでデジタルのお絵描きを楽しんできました。 今ではそのスキルを副業にも活かしています。
プロのデザイナーだけでなく、様々なお客様にご活用いただいています。
営業なのでデザイナーレベルの高度なイラスト制作は行っていないが、エクセル等のオフィスソフトだと味気がないイラスト資料をこれにて制作できる。また使用方法も一見難しそうだが、チュートリアルビデオにて分かりやすく理解できる。(広告・販促/営業・販売・サービス職)
私は、WEB周りのバナー作成を主に行なっています。これまではパワポで作ったりをしていたこともありましたが、できることの幅、また出力形式などが多岐に渡り選べる点、やはり仕上がりもイラストレーターで作成をした方がよく感じる。(その他/経営・経営企画職)
チラシのデザインに利用しています。何よりも綺麗なフォントを文字間隔や行間など詳細に設定しながら綺麗に文字を配置できるので見た目にプロ品質のデザインが仕上げられるようになった。ベクターイラストが製作可能なので大きな印刷をしても見た目が粗くなることが無いのもうれしいです。(インターネット/製品企画)
出典: ITreview
Illustrator が利用できる Creative Cloud の各種プランでは、日々の創作活動を快適にするさまざまなサービスが利用できます。
指先のタッチやペンで思いのままに操作できます。iPadでの作業の続きをデスクトップで行うことも、その逆も簡単です。
契約されたプランのIllustratorは、MacでもWindowsでも2台までインストールできます。同時起動はできません。
2万以上のフォントが無制限に使えるAdobe Fontsや、クラウドストレージ を追加料金なしで利用できます。