Adobe Embedded Print Engineの概要
対象となるマーケットセグメント
単一機能プリンターから、オールインワンプリンター、マルチ機能プリンター、エントリレベルのラージフォーマットプリンターまで。
どこからでも印刷可能
デバイス
クラウド
オペレーティングシステム
アプリケーション
バンドル形式
- プリンター組込み型RIP
RIP並列化方式
- 同一MFP内で複数RIPインスタンスによる並列処理
対応PDL
- ネイティブPDF(最新PDF
仕様に対応)
- ネイティブPS(PostScript
言語レベル3)
推奨CPU
- Intel Atomおよび同等のプロセッサー
ARM Cortex
最低CPUコア数
- 1
オペレーティングシステム
- 各種LinuxとThreadX
(32ビット、64ビット)
-
カスタムの組み込みプラットフォーム
(専用プラットフォームを含む)
で使用可能
ハードディスク
- 別途ご購入
メモリ要件
- RIPインスタンスごとのメモリサイズ
:14.35 MB
(PDFと
PostScriptを含む)
出力カラーモデル
- カラーモデル:デバイスCMYK、
デバイスRGB、デバイスグレー
- ビット深度:1、2、4、8ビット
(各ピクセルのチャネル当たりのビット深度)
- 解像度:最大2,400dpi
対応PDF規格
- PDF/A—PDF/A-1a, PDF/A-1b、
PDF/A-2a、PDF/A-2b、PDF/A-2u、
PDF/A-3a、PDF/A-3b、PDF/A-3u
- PDF/UA—PDF/UA-1
- PDF/E—PDF/E-1
対応フォント
- すべてのPostScriptフォント(タイプ0、タイプ1、
タイプ2、タイプ3、タイプ32、タイプ42)
- CIDフォント(タイプ0、1、2、4)
- Adobe Multiple Masterフォント(
プリンター内に存在しない参照先フォントをエミュレートするための
フォント)
- TrueTypeフォント(タイプ42のフォントとして
カプセル化)
ラスター転送方式(面順次/線順次)
- バンド化
- バンド化フレーム(ハイブリッド)
- フルフレーム
ジョブチケット指定方式
- PS、PJL、OEMカスタムコマンドを介したジョブチケット指定方式
RIPが対応する面付けレイアウト
- Nアップ、小冊子面付
カラーマネジメント、透明効果、
スクリーニングなどの機能
- PostScript用のカラーレンダリング辞書とカラースペース配列のサポート
- PDF用のICCプロファイルのサポート
- サードパーティ製のカラーマネジメントシステムをプラグインするためのインターフェイスのサポート
- OEMで制御可能な解像度での透過性処理
- オブジェクトベースのカスタムハーフトーンに対応
- サードパーティ製のハーフトーンスクリーン用のインターフェイスのサポート
- トナーの節約
- タグプレーン