
MacでPDFを結合する方法【オンラインツールで無料・カンタン】
MacでPDFを結合する方法【オンラインツールで無料・カンタン】

作成中の会議資料や、サイトからダウンロードした資料など、複数のPDFファイルを1つにまとめると、バラバラに保存するよりもはるかに管理しやすくなります。
また、以下のようなメリットもあります。
● まとめたPDFファイルを一度に印刷できる
● 一緒に使用する機会の多いファイル同士をまとめることで、必要な情報が探しやすくなる
この記事では、MacでPDFファイルを結合する方法として、無料のオンラインツール「Adobe Acrobat オンラインツール」を使ったカンタンな方法をご紹介します。
アプリやソフトのインストールが不要なので、今すぐにご利用いただけます。
記事の後半では、結合後のPDFファイルの回転や並べ替えといった編集機能もご紹介します。
目的に応じて、ぜひ色々な編集をお試しください。
無料の「Adobe Acrobat オンラインツール」で複数のPDFを1つに結合する
「Adobe Acrobat オンラインツール」は、画像や文書ファイルをPDFファイルに変換したり、編集したりできる無料のオンラインツールです。
「PDF 結合」の機能を使えば、3つの手順でカンタンにPDFファイルの結合が完了します。
また、最大100件までファイルを結合でき、最長1,500ページのPDFファイルの作成が可能。
大量のPDFファイルを一括で結合したい場合にもオススメです。
それではここから、Acrobat オンラインツールの使用手順を解説します。
以下の動画でも手順を解説していますので、お好みの方法でご確認ください。

PDFファイルのアップロード方法は、以下の2種類です。
方法1.画面中央の「ファイルを選択」をクリックし、PCに保存されているPDFファイルを選択する
方法2.「ファイルを選択」ボタン付近のエリアに、結合したいPDFファイルをドラッグ&ドロップする
アップロードが完了すると、アップロードしたPDFファイルが一覧で表示されます。


新たにPDFファイルを追加する場合、挿入したい位置の「+」アイコンをクリックし、PC内の保存場所から任意のファイルを選択します。


以上で、PDFファイルの結合は完了です。
ちなみに、PDFファイルの結合や編集を頻繁に行いたい人は、Google Chromeのブラウザに「Adobe Acrobat オンラインツール」の拡張機能を入れておくと便利です。
使いたいときに、拡張機能のアイコンをクリックすると、すぐにAcrobat オンラインツールにアクセスできます。
Adobe Acrobat オンラインツールの拡張機能をインストールする
ちなみに、ここまでの手順に沿って操作しても、うまくPDFファイルを結合できないケースがあります。
そこで、ここからは、結合がうまくいかない場合の対処法をご紹介します。

このような場合は、セキュリティ保護の設定自体を解除してからでないと、PDFファイルの結合といった編集作業ができないことがあります。
パスワードが設定されている場合は、PDFファイルの作成者に確認しましょう。
PDFファイルの作成者から編集の許可を得られた場合、「Acrobat Pro」を使ってセキュリティ保護の設定が解除できます。
Acrobat Proは以下のページから使えるので、PDFファイルをうまく結合できない場合はぜひお試しください。
なお、「Adobe Acrobat オンラインツール」では、結合したPDFファイルの軽量化や一部のページを回転・削除するといった、PDFファイルの編集に関する20以上の機能を使えます。
続いて、複数のPDFファイルを編集するときに使える、Acrobat オンラインツールの便利な機能をご紹介します。
1.ページの順番を並べ替える
【手順1】「PDFのページを並べ替え」へアクセスする
【手順2】編集したいPDFファイルをアップロードする
【手順3】ページのサムネールを選択して、並べ替えたい位置にドラッグ&ドロップする
【手順4】右上の「保存」をクリックして、PDFファイルをダウンロードする

2.ページを回転させる
【手順1】「PDFのページを回転」へアクセスする
【手順2】編集したいPDFファイルをアップロードする
【手順3】ページのサムネールを選択して、表示されるツールバーで「右回転」または「左回転」アイコンをクリックする
【手順4】右上の「保存」をクリックして、PDFファイルをダウンロードする

3.ページを削除する
【手順1】「PDFのページを削除」へアクセスする
【手順2】編集したいPDFファイルをアップロードする
【手順3】ページのサムネールを選択して、表示されるツールバーの「ゴミ箱」アイコンをクリックする
【手順4】右上の「保存」をクリックして、PDFファイルをダウンロードする

4.PDFを分割する
1つのPDFファイルを分割する方法をご紹介します。
2つに分割するだけでなく、最大20個のファイルに一気に分割することも可能です。
一度結合したPDFファイルから、指定したページを分割したい場合にご活用ください。
【手順1】「PDFを分割」のページへアクセスする
【手順2】編集したいPDFファイルをアップロードする
【手順3】ページのサムネールで、分割したい位置を選択する
(分割位置は複数指定でき、最大20個のファイルに一度に分割できます)
【手順4】右上の「続行」をクリックして、分割されたPDFファイルをダウンロードする

分割したページは、それぞれ別のPDFファイルとして保存されます。
5.重くなったPDFデータを軽くする
PDFファイルを大量に結合するとデータ量が大きくなり、メールへの添付ができなかったり、保存先のデバイスの容量を圧迫したりします。
そんなときに便利な、PDFファイルを圧縮して軽量化する方法をご紹介します。
【手順1】「PDFを圧縮」のページへアクセスする
【手順2】画面中央の「ファイルを選択」をクリックするか、ファイルをドラッグ&ドロップして、PDFファイルをアップロードする
【手順3】希望の圧縮レベルを選択して、「圧縮」をクリックする
【手順4】圧縮したPDFファイルをダウンロードする

「Adobe Acrobat オンラインツール」ならPDFの結合や編集もカンタン
「Adobe Acrobat オンラインツール」は、PDF形式を開発したアドビ社の公式ツールです。
無料で使えるうえにインストールの必要もなく、ブラウザ上で手軽にPDFファイルの結合や変換、編集ができます。

【Adobe Acrobat オンラインツールが選ばれる理由】
●操作がわかりやすい・迷わない
画面上にPDFファイルをドラッグ&ドロップするだけのわかりやすい操作性、アイコンやイラストを豊富に使ったナビゲーションなど、誰でもカンタンに使えるのが特長です。
●PDFに関する20以上の機能が無料で使える
PDFファイルの結合や編集以外にも、WordファイルをPDFに変換したり、PDFをJPGなどの画像ファイルに変換したりと、PDFに関する20以上の作業がAcrobat オンラインツールだけで完結します。
PDFファイルをよく扱う人や快適に作業したい人にもオススメです。
以下の記事では、Acrobat オンラインツールで使えるすべての機能と詳しい使い方をご紹介していますので、あわせてご覧ください。
はじめてのAdobe Acrobat オンラインツール完全ガイド(概略版)
Acrobat オンラインツールは、Acrobat StandardやAcrobat Pro、Creative Cloudのコンプリートプランを契約している方なら、無制限で利用できます。
快適にPDFファイルの結合や編集ができる「Adobe Acrobat オンラインツール」を、この機会にぜひお試しください。
(執筆:ウェブライダー)
Acrobatオンラインツールを試す
PDFから各ファイル形式に変換
PDFをWordに変換
PDFをJPGに変換
PDFをExcelに変換
PDFをPPTに変換
各ファイル形式からPDFに変換
WordをPDFに変換
JPGをPDFに変換
ExcelをPDFに変換
PowerPointをPDFに変換
ファイルサイズをコンパクトに
PDFを圧縮
PDFの編集
PDFを編集
PDFを結合
PDFを分割
PDFをトリミング
PDFのページを削除
PDFのページを回転
PDFのページを並べ替え
PDFのページを抽出
PDFにページを挿入
Acrobatオンラインツールを試す
PDFから各ファイル形式に変換
各ファイル形式からPDFに変換
PDFを編集
署名と保護