写真でみんなをあっと言わせてみませんか?
Adobe SenseiのAI技術を活用した自動編集機能や、さらに充実したガイド付き編集機能を搭載し、ビデオの整理、編集、作成、共有がよりいっそう簡単になりました。
美しい作品を自動作成
Adobe SenseiのAI技術により、起動するだけで写真とビデオから美しいスライドショーやコラージュが自動的に作成、表示されます。 これらはすべてAdobe SenseiのAI技術によって実現しています。 新しいホーム画面には、新機能の使い方や、作品づくりに役立つヘルプやチュートリアルが表示されるので、やりたいことがすぐに始められます。

驚きの自動編集機能
本格的な写真やビデオの作品を作りましょう。経験は必要ありません。自動編集機能とガイド付き編集機能があれば簡単です。 色や明るさの調整、キズの除去、古い写真の修復をおこない、閉じてしまった目を魔法のように開けることができます。 また、目立つエフェクトを追加して、これまでとは一味違う写真を作り出せます。
さらに詳しく ›
さらに詳しく ›

Adobe SenseiのAI技術により手間のかかる作業を自動化。そのぶん創作に集中できます。

53種類のガイド付き編集を使うと、写真を組み合わせたテキストから愉快なミームまで簡単に作ることができます。

被写体の周りをドラッグして囲むだけで正確に選択できます。
魅力的な作品づくり
クリエイティブに写真の魅力を引き出して思い出を大切に
- 思い出の写真とビデオから、美しいスライドショーやコラージュが自動的に生成されます。Adobe SenseiのAI技術によって実現しました。
- 新しいスタイリッシュなテンプレートを選び、数回クリックするだけでフォトコラージュが完成します。
- ソーシャルメディア向けの楽しいミームや、カレンダー、スクラップブック、カードを仕上げて、そのままプリンターで印刷しましょう。*


手間なく写真を管理
すべての写真を自動的に整理して、探しやすく、表示しやすく、使いやすく。
- たくさんのフォルダーに入った撮りっぱなしの写真を自動的に整理し、見やすく一覧表示。
- 写真の品質、人物の顔や被写体などにもとづいて、Photoshop Elementsがベストショットを自動的に選別。Adobe Sensei AIによって実現します。
- 日付、被写体、人物、場所ごとに写真とビデオを自動的に整理。
思い出を楽しくに共有
お好きな方法で友人や家族と共有できます。
- 写真を手早くプリントして飾りや贈り物に
- すぐに写真を共有*
- YouTubeとVimeoでスライドショーやビデオクリップを公開*

ユーザーの声
「この機能満載のツールは、初めて写真編集を学ぶユーザーにとって最適であり、スキルの向上に合わせてより高度な機能を提供してくれます。どこまでも使いやすくて十分なサポートが得られるツールをお探しのユーザーなら、Elements 2018の検討をお勧めします」
– TopTenReviews、Rebecca Spear氏
– TopTenReviews、Rebecca Spear氏


写真を組み合わせてテキストをデザイン— 文字の内側に様々な写真を入れ込んで、美しく魅力的なテキストを簡単に作成できます。 テキストを入力し、フィルターなどで写真を目立つようにしたら、ソーシャルで公開しましょう。*

背景の差し替え— ガイド付き編集機能を使って、写真の被写体を選択してから背景を差し替えて、まったく新しい光景を作り出します。
* 本製品は、アドビまたはサードパーティのオンラインサービス(以下「オンラインサービス」という)に連携またはアクセスできる場合があります。オンラインサービスは、13歳以上のユーザーのみを対象としており、その使用には追加の利用条件およびアドビのプライバシーポリシー( www.adobe.com/go/terms_jpを参照)に同意していただく必要があります。オンラインサービスは、国や言語によっては提供されていない場合や、ユーザー登録が必要な場合があり、その全体または一部が予告なく中止または変更になることもあります。また、追加料金やサブスクリプション費用が適用される場合もあります。