Adobe Flash Player法人向けサポート終了情報ページ
2017年7月に発表しましたとおり、2020年12月31日をもってアドビによるFlash Playerのサポートは終了しました。また、ユーザーのシステムを保護するため、2021年1月12日以降、アドビはFlash PlayerによるFlashコンテンツの実行をブロックしました。システムを保護するため、直ちにFlash Playerをアンインストールしてください。
Flash Playerのサポート終了に関する一般情報については、一般的なよくある質問をご覧ください。
法人のお客様がFlash Playerのサポートとセキュリティに関する懸念を軽減できますように、以下の対応を実施します。
Flashのコンテンツをブロック
ユーザーのシステムを保護するため、2021年1月12日以降、アドビはFlash PlayerによるFlashコンテンツの実行をブロックしました。
主要なブラウザーでは、その提供元がサポート終了日以降のFlash Playerの実行を無効にしており、今後も引き続き無効となりますのでご留意ください。主要なブラウザーの提供元によるFlash Playerのサポートは、ブラウザーの提供元により異なります。最新の情報については、下記の主要なブラウザー提供元サイトをご確認ください。
商用サポートあり
Flashコンテンツを他のサポート対象テクノロジーに移行するための支援をご希望、またはサポート終了日以降のFlash Playerライセンスのサポートが必要な法人のお客様は、アドビの公式販売ライセンスパートナーであるHARMANまで、同社の商用サポートの詳細についてお問い合わせください。
HARMANはFlash Playerの公式法人向け販売店です。サポート終了日以降のFlash PlayerのサポートとFlash Playerのセキュリティアップデートについては、Harmanにお問い合わせください。HARMANはFlashパートナーとしての長い実績を持ち、Flash Playerプラットフォームとエコシステムに関する知識が豊富です。10年以上のサポート歴があり、法人のお客様の移行をサポートする体制を整えています。
HARMANによるサポートには以下が含まれる予定ですが、これらに限定されません。
- Flashコンテンツを代替テクノロジーに移行する。
- エンドユーザーへの配布用に指定したFlashコンテンツを読み込む、ダウンロード可能なカスタムアプリケーションを作成する。
- 内部環境で互換ブラウザーによるFlashの実行ができるように、更新後のFlash Playerインストーラーを提供する。
法人向け対応サポート
サポート終了日までは、Flash Playerの最も安全な最新バージョンのみをご利用いただくよう重ねてお願い申し上げます。サポート終了日以降はHARMANによるサポートのみとなります。ただし、法人の管理者は、アドビが提供する最新バージョンのFlash Player設定ファイルを使用して、Flash Playerを無効にしていないブラウザーでのみ、ドメインレベルの許可リストのサポートを有効にできます。これを使用すれば、法人の管理者はFlashの再生を許可するドメインを指定できます。詳細は、Flash Player管理ガイド(「法人対応」の項目)に記載されています。
サポート終了日以降、ドメインレベルの許可リストの使用は極力お避けください。アドビのサポート対象外となりますので、各法人の全責任においてご判断ください。
ユーザーにアンインストールを促すプロンプトを表示
多くのブラウザーではFlash Playerが無効化され、2021年1月12日以降は、アドビではFlash PlayerにおけるFlashコンテンツの実行をブロックしましたが、既に2020年10月から、ユーザーにFlash Playerのアンインストールを促し、システムの安全性を高めるための取り組みを開始しています。Flash Playerの実行機能は対応ブラウザーに依存することがあるため、詳しくは対象となるブラウザーの提供元にお問い合わせください。
ユーザーのシステムの安全を強化するため、使用していないコンポーネントは極力速やかに削除してください。ただし、法人の管理者は、Flash Player設定ファイルで環境設定をおこなうことにより、Flash Playerのアンインストールプロンプトを停止することができます。アンインストールプロンプトを表示しない選択は、各法人の全責任においてご判断ください。アンインストールプロンプトの設定とFlash Playerのアンインストールに関する詳細は、Flash Player管理ガイド(「サポート終了アンインストールプロンプトの停止」の項目)に記載されています。
Flash Playerはサポート終了日を過ぎても動作しますか?
ユーザーのシステムを保護するため、2021年1月12日以降、アドビはFlash PlayerによるFlashコンテンツの実行をブロックしました。
この措置は、アドビの最新リリースのFlash Playerで利用可能なドメインレベルの許可リスト機能を使用することで停止できます。サポート終了日以降、ドメインレベルの許可リストの使用は極力お避けください。アドビのサポート対象外となりますので、各法人の全責任においてご判断ください。詳細は、Flash Player管理ガイド(「法人対応」の項目)をご覧ください。サポート終了日以降の法人のお客様向け商用サポートについては、公式販売ライセンスパートナーのHARMANに直接お問い合わせください。サポート終了日後は、Flash Playerのアップデートとセキュリティパッチは発行しません。
2020年末を過ぎてもFlash Playerが読み込まれるのはどのブラウザーですか?
Flash Playerの実行機能は対応ブラウザーに依存するため、詳しくは対象となるブラウザーの提供元にお問い合わせください。最新の情報については、下記のブラウザー提供元サイトをご確認ください。
2020年末を過ぎてもアドビからFlash Playerをダウンロードできますか?
いいえ。サポート終了日以降は、アドビのサイトからFlash Playerのダウンロードページを削除します。2021年1月12日以降は、Flash PlayerにおけるFlashコンテンツの実行をブロックしました。サポート終了日以降のFlash Playerのサポートとライセンスが必要な法人のお客様は、商用サポート提供の詳細について、公式販売ライセンスパートナーのHARMANにお問い合わせください。
更新日:2021年1月13日