Creative Cloudグループ版をぜひお試しください。Admin Consoleを使用し、すぐにライセンスを割り当ててシートを追加します。以下にはその他のリソースを示しています。今後ご利用いただくにあたりお役に立つ情報です。
ライセンス管理をシンプルに
1つのコンソールで簡単に購入、デプロイ、管理できます。お客様の組織の規模と構成に合わせてカスタマイズ済みです。
簡単にアカウント管理
パーソナライズされたダッシュボードで、スムーズに運用開始できます。1つの契約にすべてのプランをまとめて、支払いや予算化を簡単にできます。
強化されたテクニカルサポート
お使いのAdmin Consoleからサポートを受けることができます。エキスパートによる1対1のセッションで理解を深め、フィードバックを共有してCreative Cloudをさらに活用しましょう。
ユーザー、アプリ、アップデートをきめ細かく管理できます。どのユーザーがどのアプリを入手したかを管理し、サポートチケットをモニターするなど、効率的に管理いただけます。
法人向けCreative Cloudグループ版の購入方法は?
Creative Cloudグループ版はアドビから直接購入できます。アドビ正規販売代理店から購入することもできます。 お近くの代理店を探すにはこちらをご覧ください。
法人向けCreative Cloudグループ版のボリュームライセンスは提供されていますか?
販売店を通じて購入、または電話で購入されたお客様には、アドビのサブスクリプションライセンスプログラムであるVIP(バリューインセンティブプラン)をご利用いただきます。VIPセレクトプログラムでは、10ライセンス以上のご注文にボリュームディスカウントが適用されます。VIPセレクトのステータスを獲得すると、VIPセレクトのディスカウントをはじめとする多数の特典を受けることができます。詳しくは、アドビ担当者または販売パートナーにお問い合わせください。
組織のメンバーは既にCreative Cloudメンバーシップ個人版を持っています。Creative Cloudグループ版に切り替えることはできますか?
はい。Creative Cloud個人版は、キャンセル料金なしでCreative Cloudグループ版にアップグレードできます。ご希望の場合は、カスタマーケアにご連絡ください。お手続きの際には以下の情報をご用意ください。
現在住んでいる国では法人向けCreative Cloudグループ版が提供されていません。いつになれば利用できますか?
Creative Cloudは、できる限り幅広い地域で利用できるように展開していく予定です。Creative Cloudグループ版が提供されている国の最新一覧をご覧ください。
デスクトップアプリケーションはインターネットに接続していないと使用できませんか?
いいえ。メンバーシップを確認するために、最長99日に1回のみインターネットに接続していただきます。
Creative Cloudで提供されているストレージやコミュニティ機能などの一定のサービスの利用をブロックしたいと考えています。それは可能ですか?
特定のサービスのオンとオフを切り替えたい場合は、Creative Cloudエンタープライズ版メンバーシップをお勧めします。詳しくは、Creative Cloudエンタープライズ版のwebページを参照してください。
個人版とグループ版にはどのような違いがありますか?
法人向けCreative Cloudグループ版にはCreative Cloudのすべての機能が含まれ、さらに管理の一元化、柔軟なデプロイメント、強化されたコラボレーション、ビジネスレベルでのサポートが追加されています。
管理
オンライン購入およびライセンス管理のためのコンソール。無料でシートの割り当てや譲渡を簡単におこない、シートを追加したり、使用状況を確認したりします。
デプロイメント
すべてのアプリまたはカスタムサブセットを一元管理してデプロイします。管理者は企業ネットワークに対してサービスやオンラインストレージへのアクセスをブロックすることもできます。
強化されたコラボレーション
Adobe Stock画像の共有:すべてのチームメンバーが1つのAdobe Stockサブスクリプションを共有し、画像のライセンス取得、アクセス、管理をおこなうことができます。(法人向けCreative Cloudグループ版と一緒にAdobe Stockプランを購入する必要があります)
ストレージ
Creative Cloud個人版では100GBのクラウドストレージを利用できますが、Creative Cloudグループ版ではユーザーあたり1TBを利用できます。
サポート
ITサポート。アドビのweb、写真、ビデオ、電子出版のエキスパートとの1対1の限定コンサルティングセッション(ユーザーあたり年2回)。料金は1ユーザーあたり200ドルです。エンタープライズ版では、このほかにライセンス管理とデプロイメントの追加オプション、高度なセキュリティ機能、エンタープライズレベルのサポートが提供されます。
Creative Cloudグループ版のストレージを使用できないようにユーザーを遮断することはできますか?
Creative Cloudストレージの利用を一元的に無効にする方法はありません。ブラウザー経由でwebにアクセスできるユーザーは、誰でもクラウドにファイルを保存できます。ただし、社内ネットワーク上のユーザーが社内で管理しているコンピューターを使用している場合は、組織のファイアウォールで以下のネットワークコールをブロックすれば、社内ネットワークでのストレージの使用を遮断することができます。
すべてのプランには、簡単なライセンス管理のためのAdmin Console、テクニカルサポート、Adobe Talentへの無制限の求人情報掲載、1TBのストレージが含まれます。
42%OFF
2,398円/月(1ライセンス)
本体価格2,180円/月
通常価格4,158円/月が42%OFF。
春のテレワーク最適化キャンペーン
実施中!3/5まで。
28%OFF
6,248円/月(1ライセンス)
本体価格5,680円/月
通常価格8,778円/月が28%OFF。
春のテレワーク最適化キャンペーン
実施中!3/5まで。
または、こちらからお問い合わせください。
ご不明な点がございましたら、チャットでお問い合わせください。
大規模な組織での購入については、Creative Cloudエンタープライズ版の詳細
を参照してください。
* Acrobat Pro、Lightroom、InCopyの単体プランには、100GBのストレージが含まれます。