※当資料は、2019年11月4日に米国本社から発表されたプレスリリースの抄訳です。
【2019年11月4日】
米国カリフォルニア州ロサンゼルス発:Adobe(Nasdaq: ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下アドビ)は本日、世界最大規模のクリエイティブカンファレンス「Adobe MAX」において、さまざまなデバイスとメディアに広く対応し、速度とパワーが強化された次世代のCreative Cloud製品群を発表しました。Adobe Photoshop iPad版、Microsoft Surfaceに対応したAdobe Frescoを正式にリリースするとともに、登場が待ち望まれているAdobe Illustrator iPad版ならびに全く新しいツールであるPhotoshop Cameraを発表しプレビューを行いました。また、拡張現実(AR)コンテンツを創り出す新しいツールであるAdobe Aeroを紹介し、クリエイティビティとイノベーションの可能性をさらに広げました。
アドビはまた、Lightroom、Premiere Pro、After Effects、InDesign、Adobe XDなどのメジャーアップデートを提供開始しました。Creative Cloudの最新リリースでは、Adobe Senseiを活用した新機能、たとえばPremiere Proのオートリフレーム、Photoshopのオブジェクト選択、Photoshop Cameraの自動トーン補正、Frescoのライブブラシなどの機能が追加されました。アドビは引き続きクリエイターの皆さんがより迅速にかつインテリジェントに制作に取り組める環境を提供していきます。
アドビのCPO (最高製品責任者)兼Creative Cloud担当エグゼクティブバイスプレジデントであるスコット ベルスキー(Scott Belsky)は、次のように述べています。「世界中の人々の効率を高めてクリエイティブなアイデアを表現しやすくするようにクリエイティビティの可能性を広げていることを嬉しく思っています。本日の発表はどなたにとっても、つまり経験豊かなプロのクリエイターのみならず、当社と共にクリエイティビティの新時代を切り開いて行く次世代のデザイナー、写真家、映画製作者、イラストレーターの皆さんにとっても、クリエイティブな経験を再定義するものとなるでしょう。」
マルチデバイスで創造を
本日発表されたCreative Cloud最新リリースによって、すべての人がいつでもどこでも、誰とでもクリエイティブの制作が可能となります。
MAX 2018でプレビュー公開され、本日どなたでも入手可能となったAdobe Photoshop iPad版は画像の合成と修正ワークフローというコアな機能をタブレットに提供します。PSDデータとの完全互換性を持ち、タッチ操作のユーザインターフェイス、クラウドドキュメントへのアクセス、そして実際の、多数のレイヤーを持った作品の創作のためのパワーを装備しています。タブレット向けに特化して開発されたPhotoshop iPad版は、新しいユーザーにとって直感的でよりとっつきやすいPhotoshopへのエントリーツールであるばかりでなく、プロフェッショナルなクリエイターにとっても優れたツールです。
今年9月にiPad向けに提供開始されたAdobe Frescoの、Microsoft Windows版の提供を開始します。当初の対応機器は、Microsoft Surface Pro XとWacom MobileStudio Proです。ピクセルブラシ、ベクターブラシと新たなライブブラシを組み合わせることで、自然でさまざまな手法のドローイングとペインティングの体験を各種タブレットに提供します。Adobe Senseiによるライブブラシで描かれる水彩と油彩は、スクリーン上でまるで現実の絵の具で描かれているかのように混ざり合います。Frescoでは、気に入ったPhotoshopブラシを同期できるため、アプリ間でのスムーズな作業の連携が可能です。
Adobe Illustratorは30年以上にわたってイラスト用アプリの世界をリードしてきました。アドビは本日、デスクトップで体験できる精密性と多様性をタッチ操作対応のアプリとして再設計した未来のIllustratorのプレビューを行いました。より直感的なインターフェイスを持つこのiPad向けバージョンでは、ユーザーが各種デバイスで同じファイルを扱うことができ、Adobe Stock、Adobe FontsとCreative Cloudライブラリへのシームレスなアクセスも提供します。
本日初めてプレビュー公開されるPhotoshop Cameraは、新しいモバイルカメラアプリで、Photoshopが提供している驚くべき性能をパソコンだけでなく、モバイル機器上でご利用いただけるようになります。Photoshop Cameraを使えば独創的で高品質な画像を楽しく簡単に作成し、ソーシャルメディアでシェアすることができます。Photoshop Cameraはどんな写真にもPhotoshopマジックを適用できるインテリジェントなカメラアプリです。デバイス内蔵のカメラアプリや他社製品と異なるユニークな点は、Adobe Senseiが自動的に写真のクォリティを高めることです。Photoshop Cameraには、ビリー アイリッシュ(Billie Eilish)氏をはじめとする著名なアーティストとインフルエンサーが選定した数多くのレンズとエフェクトのライブラリが搭載されています。
クリエイティブな生産性を加速
主要アプリのアップデートと生産性向上のための新機能により、すべてのCreative Cloudメンバーにさらなる価値を提供します。
ベータ機能としてリリースされていたライブ共同編集が実装されました。ライブ共同編集では、複数のユーザーが一つのドキュメントで同時に作業することができ、デザインチームやプロジェクト関係者はリアルタイムでの共同作業が可能になります。ドキュメント履歴機能の追加により、チームの誰でもが保存されたドキュメントの各バージョンのリストを見ることができ、過去のバージョンを閲覧し、どのバージョンについても新しいウィンドウで開いて変更箇所を確認することができます。
アドビは、より直感的にアドビのアプリにアクセス、アップデート、検索、学習することを可能にする、新しく生まれ変わったCreative Cloudデスクトップアプリをリリースしました。この新しいバージョンには、全てのCreative Cloud上のアセットやファイルが検索できる強力なネイティブのサーチエンジンやチュートリアルへのアクセスが含まれています。さらにAdobe Fonts、Adobe StockやBehanceなどのサービスへの新たなアクセス方法を提供するとともに、フルスクリーンのCreative Cloudライブラリ管理画面も追加しました。
Creative Cloudライブラリは、クリエイティブのための素材を簡単な操作で読み込み、整理し、共有するための強力なツールです。現在、Adobe XDとも完全に連携し、Illustratorなど他のツールで作成したアセットをXDで直接活用することができます。またMicrosoft WordとPowerPointからもアクセスできるようになり、クリエイターではない同僚でも、共有された最新のアセットを使って、ブランドアイデンティティを保った文書やプレゼンテーションを作成できるようになります。さらにアドビでは、新規のユーザーの皆さんがインスピレーションを得たり、活用法に慣れていただくために、ライブラリのプリセットにあたるライブラリパックを開発しました。
未踏のフロンティアへの挑戦
拡張現実(AR)や3D、音声操作がクリエイターやコンシューマーに受け入れられている中で、アドビは、これらの新しいメディア向けのコンテンツを簡単に制作できる直感的なツールを開発してきました。そしてアドビは本日、デジタルと現実の世界の境界を消し去るイマーシブなコンテンツを簡単に制作できるAdobe Aeroの提供を開始しました。Aeroのユーザーは、PhotoshopやDimensionのような使い慣れたツールを使って、3D環境の中に出現する拡張現実の体験を生み出すことができます。アドビはまた、最近アドビに加わった素材とテクスチャの3Dデザインの業界標準ともいえるSubstance Suiteもアドビ製品群に統合していきます。Substanceに関する詳細な追加情報は来年発表予定です。
Adobe MAX「Creativity for All: すべての人に『つくる力』を」
MAX 2019では、世界で最も革新的で制作に熱心なクリエイター達が基調講演に登壇します。ミュージシャンのビリー アイリッシュ(Bellie Eilish)氏、アーティストの村上隆氏、映画監督でFoo Fightersのボーカルを務めるデイヴ グロール(Dave Grohl)氏、映画監督でプロデューサーのM. ナイト シャマラン(M. Night Shyamalan)氏、著名な写真家デビッド・ラシャペル(David LaChapelle)氏、そしてビジュアル・アーティストのシャンテル・マーティン(Shantell Martin)氏らも登壇します。また、エミー賞作家でコメディアンのジョン・ムレイニー(John Mulaney)氏が、Adobe Researchで開発中の革新的テクノロジーを垣間見せるMAX Sneaksのホストを務めます。
MAX 2019は、11月5日午前2時(日本時間)(太平洋標準時11月4日午前9時)および11月6日午前3時(日本時間)(太平洋標準時11月5日午前10時)から、max.adobe.comでライブストリーミングされます。
価格と提供時期
アップデートされたCreative Cloudのデスクトップ向けソフトウェアは、メンバーシッププランを使っている個人、学生、チーム、教育機関、政府機関と企業を含む、全てのCreative Cloudの契約者に提供されています。アドビのモバイルアプリはApple
App StoreとGoogle Play Storeからダウンロード可能です。
包括的な機能に関するサマリーと、以下の各種ツールに使われているCreative Cloud関連のイノベーションおよび新しい機能の概要はこちらをご覧ください。
【アドビについて】
アドビは、世界を変えるデジタル体験を提供します。
アドビ システムズ 株式会社はその日本法人です。同社に関する詳細な情報は、webサイトに掲載されています。
©2019 Adobe Inc. All rights reserved. Adobe and the Adobe logo are either registered trademarks or trademarks of Adobe in the United States and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.