#FA0F00

デジタル文書の活用を加速する!ドキュメントプロセスの自動化とビジネスインテリジェンスの最前線

アドビは30年前にPDFを開発して以降、常にデジタルドキュメント業界の変革をリードしています。デジタルドキュメントを正しく理解して活用すると、あらゆる業界や職種において煩雑な文書プロセスを安全で効率的なドキュメントワークフローに変えることができます。

例えば、アドビはPDFに関する様々なAPIサービスを提供しており、これを既存の業務システムと連携することで企業内の文書プロセスを自動化および拡張することができます。これは、複雑なワークフローを持ち、大量の文書を処理しながらも文書から情報を抽出してビジネス上の意思決定を行いたい企業にとって役立ちます。

本セミナーでは、企業のドキュメントインテリジェンスのコアとなる情報コンテナとしてのPDFの仕組みから、TeamsやPower Automateなどお使いのMicrosoft製品との連携による業務効率化、そして文書業務の自動化・高度化を進める日本及び海外の事例まで、ドキュメントプロセスの自動化とビジネスインテリジェンスの最新動向をアドビのアメリカ本社のプロダクトマーケティングディレクターがご紹介します。

講師

山本 晶子

米国 Adobe Inc.
デジタルメディア事業部 Document Cloud プロダクトマーケティングディレクター

1999 年米国 Adobe Inc.に入社。ビデオ編集ソフト Premiere の開発、アドビストアおよび CRM 基幹システムの立ち上げにビジネスアーキテクトとして従事した後、Acrobat のプロダクトマネージャーとして製品戦略と仕様の決定に携わる。プロダクトマーケティング部門の立ち上げにより現職。エンタープライズ向けDocument Cloud のグローバル製品およびマーケティング戦略を統括。

青地 芳彦

アドビ株式会社
デジタルメディア事業部 Document Cloud シニアソリューションコンサルタント

エンタープライズミドルウェアの分野、特にドキュメント管理ソリューションを中心に、ソリューションエンジニアとしてプリセールスから製品の導入まで、常にお客様のニーズに応じた最適な提案と成果の提供を追求。2022年にアドビ株式会社に入社し、Document Cloud製品を活用した業務改善の提案活動に従事。

すべてのウェビナーを見る