
PDFに直接コメントを入れるのが一番効率的です
制作中のマニュアルやカタログのフィードバックがメールや口頭などのバラバラな方法で返ってくると、まとめるのが大変です。フィードバックを1つのPDFに集約する事で、仕事の効率が大幅に上がります。


1つのPDFをクラウド上で共有
共有リンクを発行して関係者に共有すれば、受け取った人は誰でもPDFにアクセスしてコメントが追加できます。コメントを追加するのに製品やアカウントを持っている必要はなく、ブラウザー上からコメントが追加できます。

関係者がコメントを追加
コメントする箇所をピンポイントで指定できるだけでなく、手書きの描写も加えられるので、紙に近い感覚で具体的なコメントや細かいフィードバックができます。

コメントに返信してコミュニケーションを完結
入力されたコメントに対して直接返信したり、あるいは特定の人にメンションを付けてメッセージが送れるので、PDF内でコミュニケーションを完結させることができます。
Acrobatの最新機能をいつでも活用
社会のニーズの変化とともに、働き方も進化しています。Adobe Acrobatもそれに合わせて常にアップデートし、新機能を追加しています。Adobe Acrobatを購入すれば、最新の機能をすぐに利用できます。
Acrobat Readerをお探しの方はこちら

アドビでは、お客様の個人情報の保護に真剣に取り組んでいます。アカウントの詳細情報の安全を保つため、インターネット上で個人データの暗号化をおこなう業界標準のSecure Sockets Layer(SSL)を採用しています。
Acrobat ReaderとAcrobatはどう違う?
Acrobat ReaderとAcrobatはどう違う?

Acrobat (Pro/Standard)
Acrobatは有料アプリケーションです。PDFを使ったあらゆる作業を可能にし、仕事の生産性を大幅に向上できます。

PDFの閲覧、注釈の追加、印刷、署名、編集、変換、セキュリティ設定などすべての機能を利用可能

コメントの記入・収集

100GBまでのクラウドストレージ

Acrobat Reader
Acrobat Readerは無料でダウンロードできるアプリケーションです。PDFの閲覧に加え、いくつかの機能を無料でご利用いただけます。

PDFの閲覧、注釈の追加、印刷、署名(利用回数制限有)

コメントの記入・収集

2GBまでのクラウドストレージ
*利用するには無料のAdobe IDの登録が必要です。
ユーザーの声

様々な用途に使えます
Acrobatの良い点は、できる事の幅が広い点です。ファイルの結合・文字の挿入・捺印など様々な事に使用しています。特に書類への捺印は、今まではメールで届いた書類を印刷し捺印し、スキャナで取り込みそれをメールで送付するという手間が発生していました。ペーパーレスを目指していながら実際には印刷するという手間と無駄が発生していましたが、その点が大きく解消されました。
(自動車・輸送機器業)

もはや使うのが当たり前のソフト
UIがよく、廉価版の他のソフトよりも本ソフトの信頼性が老舗だけあって高いと思います。文字化けもほとんどなく、エラーもほとんど出会ったことがないくらい安定性が高いソフトだと感じます。
(デザイン・クリエイティブ職)

PDFファイルが編集できる
PDFの閲覧だけではなく、編集・結合・分割などができるので便利で、なによりもPDF上ですぐ編集ができるので効率よく作業ができます。
さらに、PDFファイル内で修正依頼をお願いする際にもコメントでわかりやすく色を塗ることができるため、工数削減になっています。セキュリティー面でも安心ですし、簡単に編集作業もできるのでもう手放せません。
(営業・販売・サービス業)

よくあるご質問
仕事効率化に役立つAcrobat
Acrobatの機能をユースケース別にご紹介しています。
製品導入に関するご相談やお見積もり

電話
0120-693-724
(受付時間:平日9:30-18:00)

チャット
(受付時間:平日9:30-18:00)