FRLをご利用いただく3つのメリット
オフライン環境でも最新の機能とサブスクリプションならではのメリットを活用いただけます。
PC導入プランに合わせた
契約期間の設定が可能
PCのご利用期間に合わせた契約期間の設定が可能です。(最大60か月)更にソフトウェアは最新版に更新いただければ、サポート終了を気にせずご利用いただけます。
※20本以上かつ24カ月以上のオーダー時に無償セットアップ期間が希望可能です。
常に最新版を利用できて
サポート費用も込み
契約期間内は追加費用なしで自由にバージョンアップが可能です。さらに、管理者はAdmin Consoleを使用して、製品のバージョンを組織全体にわたって一元管理できます。また、サポート費用も含まれており、もしものトラブルの際も専任チームが24時間体制で対応いたします。(日本語対応は営業時間内)
万全のセキュリティで
常に安全
常にサイバー攻撃リスクが高い現代ではセキュリティの問題は重大です。FRLなら閉じられたネットワーク内での利用が可能です。また最新版のセキュリティ修正プログラムパッチが常に提供されます。
導入官公庁・独立行政法人例
導入の相談はこちら
アドビ購入プログラムの導入についてご相談ください。
アドビにお電話(0120-921-104)いただくか、
アドビ製品販売パートナーにお問い合わせください。
Creative Cloud 官公庁/自治体向けはこちら
活用事例、 利用メリットを確認いただけます
ライセンスプログラム別 FRL
ライセンスプログラム別 FRL
|
ETLA |
|
FRL-Online |
○ |
○ |
FRL-Isolated |
○ |
|
FRL-Offline |
|
○ |
※アドビのライセンスプログラムについて
FRL-Online
初回導入時のみライセンス認証のためインターネットへの接続が必要ですが、その後契約期間満了日までオフライン環境でご利用可能です。
FRL-Isolated
インターネットに接続されていないマシンで作業するユーザー向けの安全で拡張可能なライセンス認証方法です。アドビが提供するツールを使って、インストールするPC固有のコードを生成して取得、インストーラに含めることでライセンス認証します。
FRL比較表
通常オンライン版 |
FRL-Online |
FRL-Isolated |
FRL-Offline |
|
インターネット |
接続必要 |
通常利用では不要 |
通常利用では不要 |
通常利用では不要 |
認証 |
オンライン認証 |
初回のみインターネット接続要 |
オフライン(接続不要) |
オフライン(接続不要) |
クラウド利用 |
◯ (プランに帰属) |
ー |
ー |
ー |
ユーザー管理 |
Admin Consoleにて登録した ユーザーのみ利用可能 (ライセンスと紐づける) |
ー |
ー |
ー |
ライセンスの管理 |
Admin Consoleにて ユーザー・ライセンス数を管理 |
ユーザー単位でのライセンス管理は不可 ※別途資産管理ツール等で管理していただく必要があります |
ユーザー単位でのライセンス管理は不可 ※別途資産管理ツール等で管理していただく必要があります |
ユーザー単位でのライセンス管理は不可 ※別途資産管理ツール等で管理していただく必要があります |
ライセンスの配布 |
Admin Consoleにてライセンスをユーザーに付与→ログイン時にライセンス確認 |
Admin Consoleにてインストールファイル作成→配布 |
ライセンス認証コードを利用して端末を指定→配布 (複数のライセンス認証コードを同一のインストーラーで対応) |
Admin Consoleにてインストールファイル作成→配布 (端末指定ではなく、すべて共通のインストーラで対応) |
契約更新時の再インストール等 |
不要 |
不要 |
必要 ※ライセンスファイルの更新 |
必要 ※ライセンスファイルの更新 |
製品ごとのシステム要件はAdobeのWebサイトをご確認ください。
製品ごとに提示されているWeb上の必要システム構成をご確認ください。
OSのバージョンやアップデートはデジタル証明書を含め最新版であることを推奨いたします。
事前に実運用環境下でのテストをお願いいたします。
認証方法
FRL-Online
管理者がパッケージを作成する
Admin Consoleからパッケージをダウンロードする
ユーザーのマシンにパッケージをデプロイする
アプリケーションを起動すると、httpsコールでライセンス要求が送信される
サーバーはマシン独自の著名済みライセンスを返す
FRL-Isolated
Adobe ConsoleよりLicensing Toolkitをダウンロードする
使用するPCでLicensing Toolkitを実行する
使用するPCのライセンス認証コードを取得する
Adobe consoleにて、ライセンス認証コードをパッケージ作成時に登録
作成したパッケージをダウンロードし、使用するPCにコピーする
パッケージを実行し、製品をインストールする
FRL-Offline
管理者がパッケージを作成する
使用したパッケージをダウンロードし、使用するPCにコピーする
パッケージを実行し、製品をインストールする
ソフトウェアの配布方法
資産管理ツールをお持ちでない場合
アップデート内容をダウンロード!
配布用パッケージの作成
全社に展開
資産管理ツールをお持ちの場合
導入の相談はこちら
アドビ購入プログラムの導入についてご相談ください。
アドビにお電話(0120-921-104)いただくか、
アドビ製品販売パートナーにお問い合わせください。
Creative Cloud 官公庁/自治体向けはこちら
活用事例、 利用メリットを確認いただけます