サイバーマンデーのオンライン消費額は107億ドル、

今年のホリデーシーズンは1,098億ドルを記録

 

 

※当資料は、2021年11月30日に米国本社から発表されたブログの抄訳です。

 

【2021年12月14日】

Adobe(Nasdaq: ADBE)(本社:米国カリフォルニアサンノゼ、以下アドビ)本日、2021年サイバーマンデー(11月29日)およびサイバーウィーク(11月25日29日)最終的オンライン消費額発表しました。それよると、サイバーマンデーオンライン消費額は、前年同期比1.4%107億ドルなりました。2020年消費額(108億ドル)には約1億ドル及ばなかったものの、1年で最大オンラインショッピング日であることに変わりありませんでした。ピーク時(米国東部時間午後11時午前12時、西海岸では午後8時午後9時)には、毎分1,200万ドル消費されました。また、サイバーウィーク(11月25日感謝祭からサイバーマンデーまで)オンライン消費額は、ブラックフライデー(11月26日)前年同期比1.3%減89億ドル、感謝祭前年同期比横ばい51億ドルなったことから、トータル前年同期比1.4%減339億ドルなりました。

 

アドビは、Adobe Digital Economy Index一環として、オンラインでの消費者直接取引分析し、米国Eコマース関する包括的インサイト提供しています。Adobe Analyticsデータ基にしたこの分析は、米国小売サイトへの1兆回以上訪問、1億個SKU、18の製品カテゴリーカバーしており、これは他のテクノロジー企業調査機関超える規模なっています。

 

Adobe Digital Insights担当ディレクターあるテイラー シュライナー(Taylor Schreiner)は、「10月早い段階からセール始まったため、消費者サイバーマンデーブラックフライデーような大規模セール期間待たず買い物前倒ししました。この傾向は、サプライチェーン混乱商品在庫状況対する懸念高まりさらに促進されています。これにより、10月11月Eコマース支出分散しましたが、シーズン全体としては、予測通り記録更新向け順調推移しています」と、述べています。

 

11月1日から11月29日かけて、消費者すでに1,098億ドルオンライン消費しており、昨年比べて11.9%大きく伸びています。さらに、11月中22日間オンライン消費額30億ドル超え、成長新たな段階入ったことを意味します。なお、2020年11月30億ドル超えたのはわずか9日でした。消費者とって、Eコマース日常生活当たりなったことで、シーズン中の数字動き平坦化しています。アドビは、シーズン全体(11月1日12月31日)売上高が、前年同期比10%増の2,070億ドルという新記録達成する予想しています。

 

サイバーマンデーでは、玩具(売上高2021年9月シーズン水準約11倍増加)、ギフトカード(7倍)、書籍(7倍)、ビデオゲーム(6倍)、ベビー・幼児用品(6倍)などのカテゴリーオンライン消費牽引しました。家電製品(全体5.6倍)では、電子レンジ9.6倍、小型キッチン家電7.1倍上位ランクインしました。

 

 

Adobe Digital Economy Indexが示すその他のインサイト

 

  • サイバーマンデーでのトップセラーは以下の製品

・玩具:Hot Wheels、Nerf toys、Baby Alive、Paw Patrol、Squeakee toys、Tamagotchi Pix

・ビデオゲーム:「Just Dance 2022」、「Mario Party Superstars」、「Spider Man: Miles Morales」、「FIFA 22」、「Metroid Dread」

エレクトロニクス:AirPods、Apple Watch、Apple Pencils、ノートパソコン(HP、Lenovo、Dell)、Nintendo SwitchおよびSwitch Lite、Xbox Series S、Oculus Quest 2、テレビ(Sony、Samsung)

 

  • 1回の購入金額が上昇:サイバーマンデーでは、消費者のショッピングカートの最終合計価格が13.9%上昇しました(シーズン全体では19%上昇)。これは、家具などの大型商品を購入する消費者がいる一方で、継続的なオンラインインフレの影響を感じている人がいることを示しています(Eコマースの価格は17か月連続で上昇しています)。

 

  • 値引率の低下:サイバーマンデーの値引き率は、エレクトロニクスが-12%(昨年は-27%)、テレビが-13%(昨年は-18%)、アパレルが-18%(昨年は-20%)、スポーツ用品が-8%(昨年は-20%)、家電製品が-8%(昨年は-20%)でした。新しいコンピュータの購入を検討している消費者にとって、最も値引きが高い日は12月1日であると予想され、割引率は-26%となります。なお、アドビでは、12月以降、送料の上昇に伴い、値引き率は全般的に弱まっていくと予想しています(5%〜10%の範囲)。

 

  • 未解消が続く在庫切れ:サイバーマンデーでは、在庫切れのメッセージの表示がその前の1週間(11月22日)と比べて8%増加しました。2021年11月の1か月間(11月29日まで)では、パンデミック前の水準(2020年1月)と比較して169%、2年前のホリデーシーズン(2019年11月)と比較して258%増加しています。アドビは、この状況が12月の残りの期間も続くと予想しています。

 

  • 後払い決済(BNPL:Buy Now Pay Later)利用率上昇:サイバーマンデーでは、BNPL利用率上昇し、売上高前年同期比21%増、受注数前年同期比1%増なりました。これは例外的ことで、11月シーズンBNPL利用率低下しなかった初めて期間なりました。しかし、サイバーマンデー過ぎた現在、クリスマス近くまでBNPL利用再び急増することないでしょう。

 

  • 人気が続く店舗前受け取り:サイバーマンデーでオンラインショッピングが活発化する中、このサービスを提供する小売店のオンライン注文全体のうち18%で店舗前受け取りが利用されました(昨年は20%)。店舗前受け取りへの需要の持続は、実店舗の価値を示すものです。

 

  • モバイルショッピングの伸び止まり:サイバーマンデーにおいて、スマートフォン経由のオンラインショッピングの割合は、前年同期比8.4%増の39.7%にとどまりました。消費者の多くが自宅のデスクトップPCで仕事をしていることもあり、スマートフォンはショッピングチャネルの主流となる可能性を失いつつあります。ここ数年、いずれ50%を超えると予測されていたスマートフォン経由のオンラインショッピングの勢いは衰え、消費者のスマートフォン利用はショッピングではなくwebブラウジングが主なものとなっています(web訪問のシェアは57%)。

 

 

■Adobe Experience Cloudについて

アドビは、Adobe Experience Cloud顧客体験管理(CXM)再定義します。Adobe Experience Cloudは、エクスペリエンスためのデジタルコンテンツ制作からマーケティング、広告、アナリティクス、コマース含む業界唯一包括的ソリューションです。Adobe Experience Cloudは、すべてタッチポイントあらゆるチャネル通し、魅力的B2C/B2B/B2Eエクスペリエンス一貫性継続性もって提供することを支援し、ブランド統一された安全スケーラブルデジタル基盤構築できるようにします。Adobe Experience Cloud一部であるAdobe Experience Platformは、CXMための初のリアルタイムプラットフォームです。オープン拡張性あるAdobe Experience Platformは、企業全体データつなぎ合わせ、リアルタイム顧客プロファイル可能にし、Adobe Experience Cloudソリューション全体有効化することができます。

 

「アドビ」について 
アドビは、「世界を動かすデジタル体験を」ミッションとして、3つのクラウドソリューションで、優れた顧客体験提供できるよう企業・個人のお客様支援しています。Creative Cloudは、写真、デザイン、ビデオ、web、UXなどのための20以上 デスクトップアプリモバイルアプリ、サービス提供しています。Document Cloudでは、デジタル文書作成、編集、共有、スキャン、署名簡単でき、デバイス関わらず文書のやり取り共同作業安全に行えます。Experience Cloudは、コンテンツ管理、パーソナライゼーション、データ分析、コマース対し、顧客ロイヤルティおよび企業の長期的な成功を推進する優れた顧客体験提供を支援しています。これら製品、サービス多くで、アドビ人工知能(AI)機械学習プラットフォームあるAdobe Sensei活用しています。

 

アドビ株式会社米Adobe Inc.日本法人です。日本市場おいては、人々の創造性を解放するデジタルトランスフォーメーション推進するため、「心、おどる、デジタル」というビジョンもと、心にひびく、社会がつながる、幸せなデジタル社会の実現を目指します。

 

アドビに関する詳細な情報は、webサイト(https://www.adobe.com/jp/about-adobe.html)をご覧ください。

 

 

© 2021 Adobe. All rights reserved. Adobe, Adobe Creative Cloud, and the Adobe logo are either registered trademarks or trademarks of Adobe in the United States and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.

 

ダウンロード

このプレスリリースに関するお問い合わせ

プレス窓口