MAXに参加登録するには、Adobe IDアカウントが必要です。既にお持ちのCreative Cloudアカウントの電子メールアドレスを使って、参加登録をしてください。まだアカウントをお持ちでない場合は、次の手順でAdobe IDアカウントを設定できます。
Adobe MAXとは何ですか?
Adobe MAXは、他に類のない没入型の魅力的なデジタル体験を提供する、世界有数のグローバルなクリエイティビティカンファレンスです。MAXは無料イベントとして実施され、350以上のセッションがおこなわれます。ラボ、基調講演、音楽パフォーマンス、特別ゲストの登場、そしてAdobe Labsで準備されている製品の先行公開など、様々なコンテンツがライブやオンデマンドで提供されます。
MAXの視聴登録に料金はかかりますか?
いいえ、MAX 2020オンデマンドセッションは無料です。
オンデマンドコンテンツとは何ですか?
著名人のセッションはほとんどがイベント期間中のみの公開でしたが、現在もオンデマンド視聴可能な350を超えるコンテンツがあります。オンデマンドコンテンツは開催後1年間無料で視聴できます。スピーカーページの名前で検索してみてください。リストに入っていない場合は、オンデマンド視聴の対象外です。
Adobe MAXはいつ開催されましたか?
南北アメリカ、ヨーロッパ、および中東・アフリカ地域では、2020年10月20日から22日まで開催されました。アジア太平洋地域および日本では、2020年10月21日から22日にかけて開催されました。
個別のセッションスケジュールを確認する方法について教えてください。
セッションの視聴方法を教えてください。
開催中にライブ放送されたものも含めて、公開されたセッションの録画を見ることができるのですか?
はい。ほとんどのセッションの録画をオンデマンドで視聴できます。オンデマンドコンテンツは開催後1年間無料で視聴できます。
様々なタイプのセッションがありますが、それぞれどのような違いがあるのですか?
セッションの内容を理解するには、どの程度の経験レベルが必要ですか?
セッションは、初心者向けから上級者向けまで様々です。参加者は、Adobe Creative Cloudと、セッションで取り上げられるツールについて、一般的な知識を持っている必要があります。
MAXでは、参加者がスキルレベルに合ったセッションを選べるよう、技術レベルを次のように定義しています。
キーノートとセッションのスピーカーリストはどこで閲覧できますか?
カンファレンスのスピーカーリストは、上部ナビゲーションの「セッション」をクリックすると表示されます。フィルターリストの上で「スピーカー」に切り替えます。名前でスピーカーを検索するか、フィルターを適用して目的のスピーカーを探します。
オンデマンドのセッションを、イベントに参加登録していない人と共有することはできますか?
セッションをダウンロードして配布することはできませんが、オンデマンドセッションリストは誰でも閲覧できます。
プレゼンテーションや資料のコピーを入手することはできますか?
ラボのアセットをダウンロードする方法を教えてください。
ラボのファイルは、個別のセッションページで「セッションファイル」の「ダウンロード」をクリックすれば、Creative Cloud経由で共有されます。ラボファイルにアクセスするには、有効なAdobe IDアカウントが必要です。Creative Cloudアカウントにファイルをコピーする方法については、こちらをクリックしてご覧ください。
セッションタイトルやセッション説明の翻訳版はどこで閲覧できますか?
セッションリストをご覧ください。セッションのタイトルと説明が英語と日本語で表示されます。
セッションの種類(トラック)について教えてください。
3D&AR
3DデザインとAR(拡張現実)で、クリエイティブの可能性を次なる次元へ。3DシーンデザインツールAdobe Dimensionで、3Dを活用した制作への第一歩を踏み出しましょう。Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorのアートを統合し、製品やブランドのビジュアル制作、クリエイティブストーリーテリング、イラストなどに生かす方法がわかります。Adobe Aeroアプリにコンテンツを読み込み、AR(拡張現実)による新しい表現手法でインタラクティブエクスペリエンスを作成。また、Substanceスイートのテクスチャツールを使いこなして3Dスキルをレベルアップすれば、現実感あふれる3Dモデル用素材を作成できます。
ビジネスの生産性
企業では今、ビジネスを継続しながらリモートワーク環境の整備を進めることが、かつてなく重要な課題になっています。このトラックでは、Document Cloudのアプリやサービスを利用してワークフローのデジタル化を進めながら、業務の生産性を今まで以上に高めるためのヒントを紹介します。電子サインでワークフローをスピード化する方法や、Acrobatでチーム間やデバイス間の連携性を確保する方法、GoogleやMicrosoftのアプリにPDF機能を組み込む方法、Document Cloud SDKでシームレスなデジタルエクスペリエンスを構築する方法、さらには、AIを活用したアドビの最新PDF技術を使いこなす方法について知ることができます。
ビジネスにおけるクリエイティビティとデザイン
「ビジネスにおけるクリエイティビティとデザイン」トラックでは、クリエイティブ分野でのキャリアを高め、デザインとクリエイティビティにフォーカスした強力なビジネスを構築する方法について紹介します。スキルをステップアップさせてチームをリードする方法や、問題を克服する方法、また、個人的なプロジェクトを成功させるためのヒントを学習できます。トップブランドやトップエージェンシーのリーダーたちの話を聞いて、彼らがビジネスの成功をいかに促進しているのかや、独自の戦略や手法、クリエイティブキャンペーン、およびイノベーションを通じて、デザインの理念をいかに追求しているのかを知りましょう。
教育
「教育」トラックでは、K12教育機関や高等教育機関の教育者とリーダーを対象に、クリエイティブリテラシーを推進する方法や、将来の社会に対する学生の対応力を強化する方法についてヒントを紹介します。学校やその他の場所で学生たちを相手に仕事をしている教育分野のリーダーたちから話を聞き、リモート学習のベストプラクティスについて学びましょう。このトラックに参加して、変わりゆく世界に対応する仕事のスキルを身につけ、次世代に向けて準備する方法を探りましょう。
グラフィックデザイン
おさえておきたい必須テクニック、時間短縮のためのヒントとコツ、複数のデザイン分野に対応するための革新的な方法などを学習して、Creative Cloudを最大限に活用できるようになりましょう。取り上げるトピックとしては、画像合成、レタッチ、写真修正、印刷用デザイン、デジタル出版、そしてもちろん、美しいグラフィックデザインが含まれます。このトラックでは、デジタル分野のパイオニアやソートリーダーが、自身の戦略やテクニックを紹介します。
イラストとデジタルペインティング
このトラックでは、絵画やイラストを専門とするクリエイティブ分野のエキスパートたちをスピーカーに迎え、クリエイティブの初心者を対象に、戦術的スキルセットや、すぐに役立つ専門的ヒントを紹介します。経験を積んだプロが視聴しても、業界の内部事情や、トッププロが教える様々なヒントから新たな発見を得ることができるでしょう。このトラックでは、様々なスキルレベルの参加者が、業界をリードするデジタルアーティストたちの鋭い見解やとっておきのヒント、そして効果的なプロセスを聞きながら、アイデアやインスピレーションを得て、スキルを向上させることができます。
写真
このトラックでは、写真のスキルを高め、スマートフォンやデジタル一眼レフで優れた写真を撮るためのヒントを紹介しながら、写真に対する参加者の情熱を喚起します。撮影した写真をイメージどおりの見た目に仕上げる方法、1枚の写真から様々な雰囲気の画像を作成する方法について学習しましょう。あらゆる場所から写真を簡単に撮影、編集、共有し、出来た画像や編集結果をモバイルデバイスやデスクトップ間でスムーズにやりとりする方法についても紹介します。各セッションやハンズオンラボ、および体験型ワークショップを通じて、業界をリードする写真家やアドビエキスパートからアイデアやインスピレーションを吸収しながら、実際に練習もおこなうことができます。
ソーシャルメディア
自己表現の方法や、オーディエンスとつながる方法、そして卓越したソーシャルメディアコンテンツを作成する方法について学習しましょう。人目を引く写真やグラフィックを作成するためのわかりやすいヒントや、プロのような動画を撮影・編集する方法、さらには、InstagramやTikTokなどのプラットフォームをスマートフォンだけでフルに活用するための方法を学べます。「ソーシャルメディア」トラックのセッションでは、自身のソーシャルプレゼンスを構築するために役立つ、実用的なチュートリアルやベストプラクティスを紹介します。
UIとUX
優れたユーザーエクスペリエンスをデザインしてプロトタイプを作成し、共有する方法について学習しましょう。このトラックのセッションでは、新しい時代のUXデザインについて説明しながら、UIやUXの初心者だけでなく、経験を積んだデザイナーにとっても役立つ、様々なヒントやコツ、スキル、およびベストプラクティスを紹介します。webデザインやモバイルデザインの秘訣、レイアウトのモックアップ作成方法、オブジェクト、コンポーネント、およびナビゲーションの追加方法、さらには、複数のアートボードをワイヤー接続してインタラクティブなプロトタイプを作成する方法について学習できます。また、共有リンク、デザインスペック、デザインシステムなどを使って、共有性や共同作業を強化する方法についても学べます。
動画
アイデアを形にするための方法を学びながら、動画編集、モーショングラフィックスのデザイン、アニメーション作成、ビジュアルエフェクトの適用などに必要なスキルを高めることができます。Creative Cloudのビデオツールを使ってクリップをキャプチャし、編集し、高度に仕上げるための方法を学んで、ソーシャルメディア用動画の撮影・編集から、本格的な動画作品の制作まで、幅広くスキルを活用しましょう。
企画は、MAXをより有意義に楽しむための場所です。様々な楽しい体験が用意されています。
MAXの終了後、ポートフォリオレビューのリソースはどこからアクセスできますか?
クリエイティブコミュニティのメンバーは、4つのGlobal Discordサーバー(Photoshop、Illustrator、Xd、Premiere)でポートフォリオの共有とレビューを続けます。
これらのサーバーに参加すると、Adobe Liveなど、他のコミュニティリソースについても知ることができます。
ポートフォリオのレビューを受ける方法はほかにありますか?
はい。「説得力があるポートフォリオの構成方法」というセッションのライブストリームチャット2つのうちいずれかに参加し、それをこちらのマイスケジュールに追加してください。その後、こちらのフォームでポートフォリオを提出 します。
イベントの終了後にポッドキャストのエピソードを聞くことはできますか?
はい、ポッドキャストはすべてMAXのサイトで公開され、イベント後に聞くことができます。
ポッドキャストパートナーに関する詳細はどこで確認できますか?
Sponsor Hubでパートナーのページにアクセスすれば、詳細情報や連絡先を確認できます。
商品の交換・返品ポリシーについて教えてください。
カスタマーサポートや発送・交換・返品ポリシーについてはご利用のショップのページをご覧いただき、直接ショップにお問い合わせください。
マーケットプレイスでの購入品について質問があるのですが、どこに問い合わせればよいですか?
マーケットプレイスのショップから購入した場合は、各ショップのページで、ポリシーやカスタマーサービスの連絡先を確認してください。
自分が賞品の抽選にエントリーしたかどうかは、どうすれば確認できますか?
合計700ポイントに達すると、自動的に賞品の抽選にエントリーされます。特に申し込み手続きは必要ありません。ただし、対象外となる地域もあります。対象外となる参加者の一覧は、公式規定でご確認ください。当選者は賞品ごとにランダムに選ばれ、電子メールで通知が送られます。
賞品の抽選に当選したかどうかは、どうすればわかりますか?
当選者には、Adobe MAXの終了後3日以内にアドビから電子メールで通知が送られます。賞品は、送付先住所の確認から2週間以内に郵送されます。
モバイルアプリはありますか?
はい、 MAXでは無料のAdobe Creative Cloudモバイルアプリが使用されます。このアプリでライブ配信やセッションを視聴できます。MAXに関する詳細情報はCreative Cloudアプリで確認できます。
Creative Cloudアプリでは、MAXイベントの情報をどこから確認できますか?
モバイルアプリでご自分のCreative Cloudアカウントにログインしてください。MAXは、モバイルアプリのメインタブになります。MAXタブをクリックすると、イベントの詳細を確認できます。
Androidデバイスの場合、自分のスケジュールはどこで確認できますか?
Adobe MAXのwebサイトで保存したスケジュールやお気に入りは、AndroidのCreative Cloudモバイルアプリでは表示できません。スケジュールの確認や変更は、マイスケジュールにアクセスしておこなってください。
iOSデバイスの場合、自分のスケジュールはどこで確認できますか?
Creative Cloudモバイルアプリで、ご自分のアカウントにログインしてください。スケジュールを表示するには、MAXタブをクリックし、「Live event and sessions」をクリックします。webでスケジュールやお気に入りに登録したセッションは、予定タブとお気に入りタブに表示されます。モバイルアプリでは、セッションの表示、追加、変更がおこなえます。
アクセシビリティに関するアドビの全般的なポリシーについて教えてください。
アドビは、障害のある方々の参加を歓迎しており、Adobe MAXに公平に参加していただけるよう、適切な受け入れ体制を提供するべく最善を尽くしていく考えです。クローズドキャプションの詳細は以下の通りです。
セッションはほかの言語に翻訳されますか?
英語のセッション:
ライブのキーノート、スニークプレビュー、およびブロードキャストプレミアには、英語のクローズドキャプションが付けられます。
オンデマンドのオープニングキーノートには、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、韓国語、ロシア語、中国語(簡体字)、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語のクローズドキャプションが、MAX終了後の10月26日から付けられます。
オンデマンドのブロードキャストセッションには、英語、フランス語、ドイツ語、および日本語のクローズドキャプションが、MAX終了後の10月26日から付けられます。
オンデマンドのスニークプレビューには、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、韓国語、ロシア語、中国語(簡体字)、ポルトガル語(ブラジル)、およびスペイン語のクローズドキャプションが付けられます。
ライブとオンデマンドのセッションには、英語、フランス語、ドイツ語、および日本語のクローズドキャプションが付けられます。
プレミアセッションとラボのライブチャットは英語のみとなります。
ラボとワークショップの提供言語は英語のみです。
日本語で提供されるセッション:
日本のキーノートには、英語で話している部分にのみ日本語字幕が付けられます。
日本語で提供されるライブとオンデマンドのセッションには、日本語のクローズドキャプションが付けられます。
プレミアセッションではライブチャットがおこなわれます。
イベントを視聴するためのブラウザーの要件を教えてください。
Adobe MAXは、以下のブラウザーで視聴できます。
セッションタイトルやセッション説明の翻訳版はどこで閲覧できますか?
セッションリストをご覧ください。セッションのタイトルと説明が英語と日本語で表示されます。
所在地以外の地域のセッションは視聴できますか?
MAXのセッションは、地域を問わずどなたでも視聴できます。セッションの大多数は、イベント後もオンデマンドで視聴できます。英語で提供されるオンデマンドセッションには、英語、フランス語、ドイツ語、および日本語のキャプションが付けられます。日本語で提供されるセッションには、日本語のキャプションのみが付けられます。ワークショップとラボは、英語の字幕のみが付けられます。(その他のクローズドキャプションと言語に関する情報はこちらをご覧ください)
どうすればクローズドキャプションを表示できますか?
プレーヤーウィンドウの左下にクローズドキャプションボタンがあります。
MAXに関する最新情報を常時チェックする方法について教えてください。
MAXのメーリングリストにまだ登録していない場合は、こちらから登録してください。また、FacebookとTwitterでMAXをフォローすれば、MAX 2020の更新情報や、役立つコンテンツが年間を通じて表示されます。
カンファレンスの期間中にほかの参加者と交流する方法について教えてください。
ハッシュタグ AdobeMAX をつけて投稿してください。MAX参加者は今年のMAX専用ステッカーとGiphyを入手し、SNS投稿に追加できます。ぜひMAXの楽しさをシェアしてください。登録ダッシュボードで引換えコードを入手できます。
Creative Cloudアプリの新機能に関する詳細情報はどこで入手できますか?
Creative Cloudアプリに対する最新のアップデートについて情報を得るには、新機能のまとめを参照するか、Adobe Support Communityのディスカッションに参加してください。
Creative Cloudアプリはどこからダウンロードできますか?
Creative Cloudアカウントにログインして、ダウンロードするアプリを選択し、「インストール」をクリックします。Creative Cloudアカウントをお持ちでない場合は、無料のIDを作成してください。ダウンロードやインストールに関する問題でヘルプが必要な場合は、コミュニティで質問してください。
MAXでは参加証明書を取得できますか?
MAX 2020の参加証明書を発行しています。ただし、証明書の発行は11月の2週目以降となります。また、入手できるのはMAXに登録された方のみとなります。ログイン中に最後まで視聴したセッションのみが参加記録に表示されます。参加記録は、イベント開催日から2020年12月31日までの間に限り、証明書に追加されます。セッションが参加記録に表示されるまでに48~72時間かかります。これを過ぎても証明書の更新が表示されない場合は、イベントサポートにご連絡ください。
MAX 2020は、これ以外の公式認定や継続教育単位の対象とはなりません。
ここでは回答されていない質問があるのですが、どこに問い合わせればよいですか?
記載されていない質問がある場合は、電子メールでお問い合わせください。